公演祝い・生誕祭には連結スタンド花・フラスタで華やかでインパクトのある花贈りをご提案します
皆様こんにちは★
東京都内北千住にあります花屋ハナユエです。
今回ご紹介いたしますのは、
『フラスタ・スタンド花の中でも、オリジナルの個性を思う存分表現できるフラスタ・スタンド花の連結スタンド花』です。
ハナユエは、フラスタ・スタンド花において連結スタンド花・フラスタを得意としております。
「品よく×かわいい」「品よく×かっこいい」など、品よくが影のテーマでおります。
スタンド花・フラスタの仕上がり
スタンド花も大きいから良いとは思っておりません。大きくて1輪1輪花の美しさを活かしてあげることが花屋の技術です。
せっかく大きい立派な連結スタンド花をご依頼いただくのですから、何か心にグッとくる連結フラスタにしたいのです。
ですから、お客様からいただくデザインやハナユエがご提案するデザインの仕上がりの完成度は、様々な要素のバランスの組み合わせが重要なのです。
バルーンを1つ入れるにしても、配置、個数、大きさ、形で印象は全く異なります。
花も、プロが活ければ生き生きと感じるものです。
連結は空間を華やかに演出して、イベントを盛り上げてくれる最高のインスタ映えスポットにもなりますよね。
連結スタンド花は、そういうカメラに収まる時のことも考えて、デザインすることもございます。
例えば、男性のアイドルの方が立った状態で、羽がある天使に見えるようにするデザインの動画をご覧ください。
(会場はJOL原宿さんです。こちらの会場は生誕祭で連結スタンド花の納品が可能ですし、とてもアットホームな感じの会場です。竹下通りにあります。ハナユエも知らない会場は沢山ございますので、最初の段階で、イベントの主催者様にご確認いただいて、連結スタンド花の納品可能かどうか、お客様にご質問いたします。)
コチラの連結フラスタ・スタンド花の内容は、色はメンバー担当カラーがオレンジ色との事ですので、オレンジ色で統一です。
そして、男性身長180cm程が立った時に、背中から白いふわふわの羽が生えているかの様な仕上がりが1番のポイントです。
高さ約230cm幅約200cmです。デザインの特徴は、生花がたっぷりと活けてあります。
そのオレンジ色の花畑の中に、白い羽根がとても映える3基連結のスタンド花です。
お客様が手書きのイラストでご提案くださった、とても素敵なデザインです。
ハナユエが工夫した点とは
中央の白い羽根の他に、花畑の中にオレンジ色の羽のパーツと白い羽のパーツが組みこまれております。花だけではなく、少しアクセントとしてかわいさアップのために入れました。
また、透明なバルーンにオレンジ色のふわふわした羽を入れたバルーン・同じく透明なバルーンにふわふわしたオレンジ色の羽をご用意したこの透明シリーズのバルーンが入ると、とても可愛い雰囲気が増します。
バルーンに関しては、オレンジ色の素材違いを複数ご用意いたしました。パール系やクリスタル系など品よい感じの丸バルーンや女子の拳大のサイズの丸いバルーンをブドウの房みたいにしてお入れしました。このバルーンの組み合わせはハナユエが得意といたします。
また、画像ではわかりにくいのですが、右上に2つと左の上の方にジャンボペーパーフラワーが入っております。
サイズも3点それぞれ大・中・小とありまして、左に大一つ、右上に中・小を2ついれてバランスを考えております。
そして、花畑にLEDライトが付きまして、まわりをかわいいバルーンでバランスよく配置しまして、同時にボリュームがでます。
今回は文字バルーンのみで、A3サイズのプレートは 連結スタンド花にはセットはしないで、連結スタンドとは別に台と布をご用意いたしまして、額に入れて配置いたしました。
そういうオプションはお任せでしたら、無料で台や椅子、生地もお貸だしいたします。(会場や回収状況にもよります)
連結スタンド花が原案から、花屋とお客様とのメールでのやりとりの中で、フラスタにお入れする内容の資材・生地等色々と確認してから、確定していきますので、花屋が勝手に好みだからという感覚で、フラスタに入れようということは決してないのです。
だから、お客様が納得いくフラスタに完成していくのです。
それではまた別のタイプの連結スタンド花・フラスタをご紹介いたします。
こちらのスタンド花も生誕祭お祝でご依頼いただきました3基連結スタンド花です。
イメージカラーは水色ですね。ポイントに青も入ってますので、水色が引き立ちます。
さて、こちらの連結スタンド花の
特徴1、上部にのモチーフが入っております。この時は、造花でお作りいたしました。
やはり他にはないオリジナルで贈りたいフラスタへのお気持ちが詰まっております。
特徴2、王冠のキラキラしたプレートはハナユエがオリジナルでご要望にお応えして制作いたしました。
お客からのご希望でご予算に応じて制作いたします。
特徴3、お客様からお預かりしていたぬいぐるみ2点を配置いたしました。
(こちらの会場は秋葉原でしたが、お客様でお持ち帰りができる場合もございますし、回収後にご返却もいたします)
特徴4、椅子をご用意いたしました。椅子に座っていただいて撮影されることも生誕祭のイベントでは多数ございますが、その場合も会場によります。インスタ映えで、椅子に座った状態ですとフラスタのもつ雰囲気がまたグッと変わって、一体感が生まれますね。
特徴5、水色の花は種類が少ないですので、染め花を使いました。染めるのはハナユエで施します。勿論花専用の塗料ですので安心ください。
フラスタの特徴は、色で見せる魅せるということもございますので、大切です。
こちらの納品時、ご注文主様方が可愛いというお言葉と、こんな立派な花が出せて嬉しいという想いを口にされておりました。
花贈りには、お相手様への想いがギュット詰まっていると同時にイベントを盛り上げてその日に起こる素敵な時間を花と共に過ごしていただける
今までの日本の文化とは少し違う風習を若者たちは築き上げているんだなぁーと、感じました。
ハナユエのフラスタにご興味いただけましたら、
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ方法
1.お届け場所(住所、会場名)
2.お届け日、お時間帯
3.お花の内容(画像、イラスト、ご予算)
お客様のお名前とお電話番号をご記載ください。
上記を記載の上、●hanayue8711@gmail.com
●ホームページのオンラインショッピングのお問い合わせフォーム
●03-3882-8711
ご連絡頂けますようよろしくお願いいたします。